桜咲く 神戸電鉄 粟生線 のぼり編 特設ページ

 

  商品紹介

桜咲く 神戸電鉄 粟生線

桜咲く 神戸電鉄 粟生線 のぼり編

感動の1時間10分。日本のふるさと、粟生線。

「桜咲く 神戸電鉄 粟生線」 発売から1年、
多くのご要望にお応えしお送りする「のぼり編」。

粟生駅から新開地駅までの25駅周辺には興味深い歴史や見所がたくさんあります。

西日本最大級の「おの桜づつみ回廊」、野口雨情の訪れた「童謡の丘」、「別所長治」や「大村由己」にまつわる三木合戦ゆかりの地、ダムの底に沈んだ路線、鈴蘭台車庫の洗車模様、市場駅の車両搬入基地など、前作未収録の貴重な映像を前面展望に交えてお送りします。

 定価:本体 1,000円+税

お買い求め方法はページ最下部 をご覧ください。


前作に引き続き、放送作家 三条杜夫 が脚本・語り・監督を務め、
ビジュアル&サウンドデザイナー 三条祥平 が撮影・編集・演出を担当。

神戸電鉄全面協力のもと、2台のフルハイビジョンカメラで車内外を撮影。
粟生駅から新開地駅までの粟生線の模様、
また沿線の見所や観光情報、歴史なども多数収録。

お馴染み、神戸電鉄社員 尾崎守完さんや、米倉裕一郎さんら撮影の写真をはじめ、
団体・個人を問わず多くの方々に提供された貴重な映像が満載。
ピアニスト きむらたくや、ギタリストMOMO、アカペラグループ 宝船らの音楽も必聴。

神戸電鉄を愛する、たくさんの人々の気持ちが形になったDVDです。

 ■ DVDジャケット全面 高解像度画像 表 (Jpg)
 ■ DVDジャケット全面 高解像度画像 裏 (Jpg)
 ■ 駅掲示ポスター(B2)高解像度画像 (Pdf)


 

2014年4月30日配信 - 第14回 『桜咲く 神戸電鉄 粟生線 のぼり編』


第14回配信は、大好評を博した「桜咲く 神戸電鉄 粟生線」の続編、
「桜咲く 神戸電鉄 粟生線 のぼり編」の発売に伴って、
脚本・語り・監督を務めた三条杜夫、また全編集を担当した三条祥平、
自ら、DVDについてご紹介しております。


 

  お求めについて



インターネット大手通販サイトAmazonでも取り扱い中です。
通常配送無料クレジットカードでのお支払いも可能です。

 「桜咲く 神戸電鉄 粟生線」DVDは、
 神戸電鉄の 新開地、湊川、鈴蘭台、北鈴蘭台、谷上、岡場、西鈴蘭台
 各駅売店 および 志染定期券発売所
 神鉄食彩館 西鈴店有馬ます池神戸市立北神戸田園スポーツ公園
 ジュンク堂書店 三宮店ジュンク堂書店 三宮駅前店
 にて2013年12月17日より順次発売しております。
 (店舗により入荷時期が異なりますので予めご了承下さい)

 定価:本体 1,000円+税

  なお、DVDの内容、その他のお問い合わせは、
 制作・著作元「オフィス 3DIG」(現在ご覧のこのページ)までご連絡ください。
 (ページ上部、メニュー右端の「お問い合わせ」より)