第6回 〜 第10回

 

2012年11月1日配信 - 第6回 『桜咲く 神戸電鉄 粟生線』


第6回配信は、「桜咲く 神戸電鉄」の特別番組です。
脚本・語り・監督を務めた三条杜夫、また全編集を担当した三条祥平、
自ら、DVDについてご紹介しております。
こちらの番組内で何処よりも早く、DVDに試乗して頂けます。

続編「桜咲く 神戸電鉄 粟生線 のぼり編」も合わせてご覧下さい。



 

2012年11月15日配信 - 第7回 『北条鉄道と自衛隊』


第7回配信は、三条祥平がいなみ野学園 高齢者大学
園外学習に同行して北条鉄道自衛隊を取材してきました。
加西市の歴史やグルメの話題など、盛りだくさんの30分!



 

2012年12月5日配信 - 第8回 『バトンに情熱を燃やして』


第8回配信は、神戸を中心にレッスンを行って、
2012年で25周年を迎えた「吉田加鶴江バトンスクール」を取材しました。
すばらしい演技のための、たゆまぬ奮闘努力の模様に迫ります。



 

2012年12月25日配信 - 第9回 『24年から25年』


第9回配信は、年末年始のご挨拶を兼ねて、
特ダネ情報局の24年を振り返りながら、
25年に対する今後についてをお送りしています。



 

2013年1月5日配信 - 第10回 『8mmフィルムからエベレスト撮影まで』


第10回配信は、奈良県在住の映像作家で、
小児科医でもある黒田敏彦さんをピックアップ。
エベレストの空撮や能登半島の揚浜式製塩法、
新薬師寺のおたいまつなど、
貴重な映像を交えながらご紹介しております。

この番組の後編は第11回でお送り致しております。